道の駅岩城に隣接の風車撤去へ 設備老朽化などで由利本荘市

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
撤去される岩城風力発電所の風車と防雷塔
撤去される岩城風力発電所の風車と防雷塔

 道の駅岩城に隣接する秋田県由利本荘市運営の岩城風力発電所が、2023年度内に廃止される。設備の老朽化などのため。市によると解体、撤去の工事には半年ほどかかる見込みで、工事期間中は安全のため近接するオートキャンプ場の営業を休止する。

 撤去工事は23年度に実施。タワーやブレード、地中の基礎部分のほか、風車脇にある高さ76メートルの防雷塔も合わせて撤去する。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース