観光案内「ゆりほんナビ」スタート 矢島町の各所にQRコード
会員向け記事
秋田県由利本荘市矢島町の寺社や史跡、文化施設にQRコードを設置し、各所の歴史や概要を紹介する専用サイト「ゆりほんナビ」へ誘導する観光案内事業が、今月始まった。サイトでは、周囲の景色を360度見渡せるパノラマ画像や、動画などで詳しい情報を伝えている。
QRコードを設置しているのは矢島駅や八森城址(じょうし)、龍源寺や土田家住宅など計20カ所。標柱や看板などに貼り付けている。QRコードをスマートフォンやタブレット端末で読み取ると、その場所の歴史や関連人物などの詳細情報を紹介するページにアクセスできる。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 639 文字 / 残り 387 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない