昨年8月21日、秋田市雄和大正寺地区で、3年ぶりの「大正寺おけさまつり」が開かれた。雄和南体育館に約90人が集まり、テンポのいい調べに合わせてしなやかに踊る。
新型コロナ禍前より参加者は少ないが、家族や友人同士で楽しむいつもの光景があった。「みんなで踊ってにぎわう場を取り戻せた」。実行委員会会長の加藤秀尚さん(65)は振り返る。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1403 文字 / 残り 1237 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める