浮世絵の「おじさん」に注目 渋谷区の太田記念美術館

※写真クリックで拡大表示します
前期に展示される歌川広重「東海道五拾三次之内 御油 旅人留女」
前期に展示される歌川広重「東海道五拾三次之内 御油 旅人留女」

 【約150点を展示】

 浮世絵の中のユーモラスな人物を主役にした企画展「広重おじさん図譜」が、東京都渋谷区の太田記念美術館で開かれている。3月26日まで。

 中山道広重美術館(岐阜県)で好評を博した「ゆる旅おじさん図譜」を基に再構成した展覧会。歌川広重の風景画に描かれた旅人や町人などの「おじさん」に注目し、その表情やしぐさを観察することで、浮世絵の新たな魅力を発見できる。

 広重の代表作である保永堂版「東海道五拾三次之内」などの風景画に加え、葛飾北斎や歌川国芳の作品も紹介。前後期で全作品を入れ替え、計約150点を展示する。

 前期は2月26日まで、後期は3月3日から。月曜休館、一般800円など。問い合わせはハローダイヤル、電話050(5541)8600。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

同じジャンルのニュース