バスへの安全装置取り付け支援 園児置き去り受け、県教育庁
会員向け記事
秋田県教育庁は、幼稚園や認定こども園などの送迎バスに子どもが取り残されていないか確認する安全装置の取り付けを支援する。県議会教育公安委員会で7日、説明した。2022年度一般会計補正予算案に、国の補助を活用した関連経費7786万円を盛り込んだ。
静岡県の認定こども園で昨年9月、園児がバスに置き去りにされて死亡した事件を受け、国は4月から、就学前施設や特別支援学校のバスへの安全装置の設置を義務化する。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 591 文字 / 残り 390 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない