ハピネッツ「チームで戦うバスケット」体現 途中出場組も得点量産
有料会員向け記事
秋田ノーザンハピネッツは第1、2クオーターの失点を12、10に抑えた。攻撃はディフェンスリバウンドやスチールの流れから得点を重ねる理想的な展開。ブラスウェルヘッドコーチ代行は25点差をつけた前半を「これ以上ない最高の出来」と評価した。
試合前、ガード中山拓哉が「1対1の守りでどれだけプライドを持ってやれるか」と描いていた。立ち上がりから全員がマンツーマンディフェンスで完全に上回り、ゴール下では人数をかけてFE名古屋にストレスをかけ続けた。相手の強みの一つだった3Pのリズムも狂わせ、1本も成功させなかった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 584 文字 / 残り 328 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める