能代火力発電所で火災、25分後に鎮火 電力供給に影響なし
会員向け記事
4日午後1時20分ごろ、秋田県能代市字大森山の東北電力能代火力発電所2号機(出力60万キロワット)内にある「微粉炭機」から出火しているのを、近くで作業していた関係会社の従業員が見つけた。発電所の従業員が消火器で消し止めた。電力供給に影響はない。けが人はいなかった。
東北電力によると、微粉炭機は石炭を粉砕する装置。6台あるうち1台の配管接続部から火が出ていた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 379 文字 / 残り 198 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない