水戸京成百貨店が不正受給 コロナ助成金、3億円以上

※写真クリックで拡大表示します
記者会見で謝罪する水戸京成百貨店の芹沢弘之社長=31日午後、水戸市
記者会見で謝罪する水戸京成百貨店の芹沢弘之社長=31日午後、水戸市

 デパートなどの運営会社「水戸京成百貨店」は31日、新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金、3億円以上を不正受給していたと発表した。取締役総務部長の指示で、2020年4月~22年10月、出勤していた従業員の勤務データを休暇に改ざんし、申請していたという。

 不正受給額は、雇用調整助成金が計約3億569万円、緊急雇用安定助成金が計約117万円。「営業外収益」として毎月計上していた。今後、不正受給分を含む、両助成金の総受給額などの返金を検討している。芹沢弘之社長は31日、記者会見で「信頼回復に努め、事業を継続していけるようにしたい」と話し、謝罪した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。