県内議会議長、議員なり手不足「感じる」65% 報酬引き上げなど課題か
有料会員向け記事
4月の統一地方選に向けて共同通信が全国の地方議会議長に行ったアンケートで、63%が議員のなり手不足を感じていると答えたことが28日、分かった。
【関連記事】議員なり手不足感じる、63% 市区町村の16%が無投票選出
秋田県と県内25市町村の議会議長の回答では、議員のなり手不足を「感じる」「どちらかといえば感じる」が計17人(65%)となり、「感じない」「どちらかといえば感じない」の計9人(35%)を上回った。なり手不足の解消策としては、報酬引き上げや厚生年金制度導入などを挙げる回答が多かった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 969 文字 / 残り 720 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める