美郷町教委、タイとの中学生交流を3年延長 教育局長が町訪問
会員向け記事
秋田県美郷町教育委員会とタイ・ノンタブリ県第1初等教育局は17日、現在締結している中学生の相互交流を目的とした教育交流協定を3年間延長する協定を結んだ。延長は2回目。期間は2026年2月まで。
この日は教育局のパナタット・センウイセット局長ら8人が町役場を訪問。締結式には松田知己町長や美郷中学校関係者ら約50人が出席し、センウイセット局長と福田世喜教育長が協定書に署名した。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 503 文字 / 残り 314 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない