横手高文芸部「苦労報われうれしい」 独特な部誌、詩壇で反響
会員向け記事
横手高校文芸部(部員12人)が制作した部誌が、詩壇で反響を呼んだ。「現代詩手帖」12月号に掲載された詩人らによるアンケート企画で、昨年特に印象に残った詩集の一つに挙げられた。出版元の思潮社によると、高校の部誌が紹介されるのは異例。部員たちは「苦労が報われてうれしい」と笑顔を見せる。

現代詩手帖で部誌を取り上げたのは、仙台市の詩人秋亜綺羅(あきら)さん(71)。誌上で「詩が全部いい。寺山修司もびっくりの一流の編集、完成度である」と称賛した。月刊詩誌「ココア共和国」を主宰する秋さんは昨秋、県内の詩人を通じて部員の作品を知り、招待詩として同誌に掲載もした。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1177 文字 / 残り 898 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない