サーモンにトラフグ… 養殖漁業に活路、若手漁師らの挑戦!

有料会員向け記事

 秋田県の漁業が漁師の減少や高齢化に直面する中、八峰町で若手漁師がサーモン養殖に乗り出した。新たな風を吹かせようと奮闘する彼らの取り組みを追い、県内の養殖漁業を展望する。

いけすからサーモンを水揚げする八水のメンバー=2022年5月28日


サーモンで新風を!八峰町
 「天然物を水揚げする漁とは別に、安定収入を得られる事業にも挑戦して年収を上げ、県内漁業を活気づけたい」。八峰町の若手漁師でつくる「八水」の菊地陽一社長(43)はこう話す。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース