県内企業誘致、2年連続の2桁台 少子化で激化する人材獲得競争

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
県庁で行われた東海理化の立地協定締結式=9月2日
県庁で行われた東海理化の立地協定締結式=9月2日

 本年度に秋田県内への工場や事業所の新設・増設を決めた企業が10社(25日時点)に上り、昨年度に続き2桁台となった。自然災害のリスク分散を目指す企業の増加や、交通網の整備進展などが背景にある。ただ、少子化により県内での人材獲得競争は激化。既に進出した企業もあの手この手で人材確保に躍起だ。

 「県内の産業を強くしたいとの思いが最も熱かった。再生可能エネルギーを同じ県内から調達できるのもメリットだ」。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース