「サキホコレ×こめらむね」4カ所で限定販売 県立大生が開発

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
サキホコレの米粉を使用したラムネ菓子
サキホコレの米粉を使用したラムネ菓子

 秋田県立大生3人が開発して人気を集めている県産米粉を使ったラムネ菓子「こめらむね」に、県新品種米「サキホコレ」を使用した新作が登場する。20日から道の駅など県内4カ所で600セット限定で販売する。

 新たに販売する商品は「サキホコレ×こめらむね」。1袋12粒入りで、2袋セット594円。ラムネにサキホコレの米粉が30%ほど含まれており、上品な甘さが特徴の商品に仕上がった。パッケージ裏面には、開発に懸ける3人の思いや、味の特徴などを書き込んでいる。

 開発に取り組んだのは、竹内大さん(21)=大阪府出身、谷口夏鈴(かりん)さん(20)=三重県出身、萩原七佳さん(20)=栃木県出身=の2年生3人。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

秋田の最新ニュース