新県立体育館、知事が八橋を改めて有力視 「あそこに造ると市長と共有」

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
県立体育館(資料写真)
県立体育館(資料写真)

 佐竹敬久秋田県知事は19日、新たに整備する県立体育館の建設候補地としている秋田市八橋の八橋運動公園に関し「私と(秋田市の穂積志)市長の間では、あそこに造るという情報共有はしている」と述べ、八橋への建設が有力との見方を改めて示した。県議会予算特別委員会の総括審査で、佐藤正一郎氏(みらい)の質問に答えた。

 県は建設候補地として、八橋運動公園と県立中央公園(同市雄和)の2カ所を示している。佐竹知事は答弁後、報道陣に対し「八橋で決まりではないが、その方向。体育館がなくなれば運動公園としての機能が相当落ちるため、市長にも(八橋への整備が)自然なことと受け止めてもらっている」と述べた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース