「地域の魅力、磨き上げて」 インバウンド対応策アドバイス

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
インバウンド向けの観光振興を地域活性化に生かすポイントについて学んだフォーラム
インバウンド向けの観光振興を地域活性化に生かすポイントについて学んだフォーラム

 東北経済連合会(東経連、増子次郎会長)主催のフォーラムが6日、秋田市のホテルメトロポリタン秋田で開かれた。インバウンド(訪日客)向けの観光促進事業を手がける一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(東京)代表理事の新津研一さんが講演。インバウンド対応強化による地域活性化の方策をアドバイスした。

 新津さんは、国内の人口が減り続ける一方で世界の人口は今後も増加していくため、日本人向けの国内旅行を推進するよりもインバウンドの受け入れ態勢を充実させていくべきだと強調。「商売相手を日本人から外国人に変えるのは大変だが、可能性は広がる。有望な市場として真剣に検討することが必要だ」と話した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース