シーズン到来! 八森、岩館両漁港で季節ハタハタ初漁

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
八峰町の八森漁港で行われた季節ハタハタの初競り=6日午後4時ごろ
八峰町の八森漁港で行われた季節ハタハタの初競り=6日午後4時ごろ

 秋田県八峰町の八森、岩館両漁港で6日、季節ハタハタが水揚げされた。県内では今シーズンの初漁で、昨年より2日遅い。県漁業協同組合北部支所によると、午後4時までに八森で2・5トン、岩館で27キロが揚がった。全長20センチ前後の2~3歳魚が中心で、雌が多いといい、今後の漁の本格化に期待が高まっている。

 季節ハタハタ漁は、産卵のため接岸する魚群を小型定置網や刺し網で取る。まとまった水揚げがあり、初競りが開かれる日が初漁とされる。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース