「サッカーはボール支配率じゃない」 日本代表とブラウブリッツ秋田に共通点?SNSで話題

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
ブラウブリッツが後半に得点を重ね、3―0で快勝した10月のホーム千葉戦。この試合もボール支配率は4割を下回った
ブラウブリッツが後半に得点を重ね、3―0で快勝した10月のホーム千葉戦。この試合もボール支配率は4割を下回った

 「代表がブラウブリッツに見えてきた」「サッカーはボール支配率じゃない」―。ワールドカップ(W杯)カタール大会で戦うサッカー日本代表の試合運びがJ2ブラウブリッツ秋田の「堅守速攻」に似ていると、交流サイト(SNS)で話題になっている。クラブの広報・佐藤祥之さん(28)は「ブラウブリッツの戦術が、ファンの間でも浸透していてうれしい」と話す。

 日本代表は1次リーグで強豪のドイツ、スペインにいずれも2―1で逆転勝ちし、決勝トーナメントに駒を進めた。国際サッカー連盟(FIFA)の記録では、日本代表のボール支配率はドイツ戦で22%、スペイン戦で14%だった。ブラウブリッツも5割を上回ることはほとんどなく、3割前後が多い。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

秋田の最新ニュース