風流踊、きょうユネスコ無形文化遺産登録決定へ 西馬音内・毛馬内含む41件
会員向け記事
【ラバト共同】モロッコで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)政府間委員会は29日、秋田県羽後町の「西馬音内の盆踊(ぼんおどり)」と秋田県鹿角市の「毛馬内の盆踊」を含む24都府県41件の民俗芸能「風流踊(ふりゅうおどり)」の登録審査の順番を前倒しする日程を公表した。事前審査で登録勧告を受けており、日本時間30日夜の登録決定がほぼ確実となった。
新規登録の候補は29日時点で44件。風流踊の審査順は当初、全体の17番目だったが、新たな日程資料によると、風流踊の順番は全体の11番目に繰り上がった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 530 文字 / 残り 280 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない