羽後町で「女性模擬議会」 18人、地域活性化へ提言

有料記事
※写真クリックで拡大表示します
女性が町議役となって町政に関して質問や提言をした女性模擬議会
女性が町議役となって町政に関して質問や提言をした女性模擬議会

 女性が町議役となって町政に質問や提言をする「女性模擬議会」が13日、秋田県羽後町議会議場で行われた。公募で集まった中学生から60代までの18人が登壇。地域活性化へ向け、子育て世代や高齢者への支援策などを提案した。

 模擬議会には安藤豊町長をはじめ、教育長、各課長らが出席。参加者から選ばれた議長が進行し、最初に安藤町長が行政報告として町政について報告した。

 その後、参加者は順番に、町に取り組んでほしいことについて発言。テーマは移住者の定住支援、農業の後継者対策、交通弱者への支援など多岐に及んだ。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース