「秋田犬」がデジタルアートに 保存会×メタ秋田で13日発売
会員向け記事
秋田県出身者らが設立した株式会社「Meta Akita(メタ秋田)」は、秋田犬保存会(本部・大館市)と連携し、秋田犬のデジタルアート作品を13日にインターネット上で発売する。今後はネット上の仮想空間「メタバース」に国内外の秋田犬ファンらが集える場をつくり、秋田の活性化に貢献したいとしている。
メタ秋田は今年8月に設立。秋田犬保存会の公認企業となり、保存会ホームページの英語版を手がけた。13日発売のデジタルアート作品は、秋田犬と秋田の食や祭りなどを組み合わせたイラストなど100作品を予定。支払いに使えるのは仮想通貨「イーサリアム」のみで、円に換算すると1作品3千円から5千円程度になるという。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 762 文字 / 残り 463 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない