秋田・潟上国際音楽祭の見どころ:アンリ・バルダ、進化を続ける巨匠

連載:奏でるあした・秋公演編
有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します

 フランスのピアニスト、アンリ・バルダ=写真=の演奏を私が初めて聴いたのは、家族が自宅で流したCDであった。情熱的で遊び心に富んだ演奏に、どんなピアニストなのだろうとCDジャケットを見ると、想像とは正反対の穏やかで紳士的な顔立ちをしていた。

 2019年12月、バルダのピアノリサイタルが東京文化会館大ホールで開催された。得意とするショパンだけのプログラムである。満席の会場でバルダは、ショパンの名曲や数々の大曲を圧倒的なピアニズム(演奏技術)で軽々と弾きこなした。奏でられる音楽は、先が想像できない自由さとロマンティシズムに溢(あふ)れ、観客を感動の嵐の中に巻き込んでいった。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料のみ)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース