秋田県内外の小中学校、高校などの教諭や大学の研究者らでつくる「あきた数学教育学会」(田仲誠祐会長)が、算数、数学の授業の質向上を目指す取り組みを進めている。12月には、2018年の発足以来初めて授業研究会を開催する。研究会に向けた提案授業が秋田市内の中学校と高校で行われ、準備が進んでいる。
10月14日、金足農業高校(秋田市)の電子黒板に19年6月5日付の本紙記事が映し出された。イージス・アショアの配備候補地を巡り、適地調査のずさんさを指摘した記事だ。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1017 文字 / 残り 788 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める