大潟村の子どもたち、メダルに興奮 デンマーク代表と交流【動画】
会員向け記事
昨夏の東京五輪前に秋田県大潟村で事前合宿を行い、1年ぶりに村を訪れているボートのデンマーク代表と子どもたちとの交流会が2日、大潟小、中学校体育館で開かれた。選手たちは東京五輪のレースを振り返り、獲得した銅メダルも披露。子どもたちは積極的に質問するなど、1年越しの対面での交流を楽しんでいた。
選手4人とコーチ、デンマークボート協会会長の6人が参加。小学6年生~中学3年生と村民有志ら約150人がデンマーク国旗の小旗を振って出迎えた。

男子かじなしペアで銅メダルを獲得したフレデリック・ウェスタベルさん(29)、ヨアキム・スットンさん(27)が、レース映像を見ながら当時の状況を解説。「準決勝で良いレースができ、その調子のまま決勝に挑んだ。実力あるクロアチアのペアの動きを見ながらレースを進めた」と振り返った。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 704 文字 / 残り 349 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない