「勝ち切ることを意識」 明桜、PK戦で敗れた昨年の雪辱果たす
有料会員向け記事

昨年の決勝、PK戦で秋田商に敗れた悔しさを忘れることはなかった。FW佐藤拓海主将(3年)が「勝ち切ることを意識してきた」というチームは、持ち前の攻撃力で相手を上回り2年ぶりの優勝をつかんだ。勝ち越し点を決めたのは、昨年PKでシュートを止められ悔し涙を流したDF吉崎塁(同)だった。
前への推進力で相手DFの裏を取る理想的な形で先制点を奪った。19分、中盤から前線へ送ったボールをFW臼田成那(2年)が相手との競り合いを制しドリブルで運ぶと、中央で待つ佐藤拓がパスに反応、右足を振り抜いた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 674 文字 / 残り 429 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める