市職員かたり「還付金ある」 能代と由利本荘で不審電話相次ぐ
会員向け記事
秋田県警は21日、能代市と由利本荘市で市職員をかたる不審電話が計5件あったと発表した。被害はなかった。
能代署などによると、同日午前10時ごろから午後0時45分ごろにかけ能代市内の60代男女4人の自宅に、市職員をかたる男から「前に保険料の還付に関する書類を送っている」「過去3年間の還付金が3万5千円ほどある」などと電話があった。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 324 文字 / 残り 158 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない