県内企業、販路拡大へSNS活用 人と企業、双方にメリット

連載:生かせ!副業・兼業人材 県内活用事例から
有料会員向け記事

 商品の販路拡大や広報活動の強化に向け、秋田県内の企業が首都圏在住の副業・兼業人材を活用する動きが出てきた。彼らの本業は営業職やエンジニアなどさまざま。企業側は新たな視点から柔軟な提案やアドバイスをしてもらえる一方、人材側は空き時間で居住地を変えずに地方での仕事に取り組むことができ、相互にメリットが生まれている。

秋田かまくらミートと副業人材のオンライン会議の様子。右上が村上社長、左上が大塩さん

 横手市の食肉卸・秋田かまくらミートで8月下旬、オンライン会議が開かれた。参加したのは村上政勝社長(78)と従業員の女性、それに都内在住の男性2人。2人は同社と契約する副業人材だ。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:生かせ!副業・兼業人材 県内活用事例から

秋田の最新ニュース