米国から美郷町の親族へ日章旗 太平洋戦争で戦死、反戦の思い新た
会員向け記事
太平洋戦争に出征し、ニューギニア島で戦死した秋田県美郷町六郷東根出身の藤岡長右エ門さん=当時(22)=の遺留品である日章旗が米国で見つかり、14日に遺族へ返還された。受け取ったおいの深田重雄さん(65)=美郷町畑屋=は「生きて帰りたかったと思うが、形あるものが返ってきてうれしい」と感慨深げに語った。
藤岡さんは1922年、8人きょうだいの長男として生まれた。太平洋戦争で陸軍の「第一揚陸隊」に所属し、ニューギニア島のホーランジャで44年7月29日に亡くなったと記録されている。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 888 文字 / 残り 648 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない