大雨被害の無料開放、湯の越温泉に感謝状 五城目の地域住民

会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
感謝状や椅子などを贈った贈呈式
感謝状や椅子などを贈った贈呈式

 8月中旬の大雨被害を受けた町民や災害ボランティア向けに温泉を無料開放していた秋田県五城目町内川浅見内の入浴施設「湯の越温泉」に対し、地域住民が9日、感謝状を贈った。同施設は被害発生から17日間、約200人に温泉を提供し続けた。

 湯の越温泉がある内川地区は8月12日深夜から激しい雨に見舞われ、内川川が氾濫。町は最高の警戒レベル5に相当する避難情報「緊急安全確保」を発令した。住家の浸水などが相次いだが、幸いにも施設に被害はなかったことから、13日のみ休館し、翌日からは営業を再開した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース