「きょうは文化会館で行う最後の定期演奏会。感謝の気持ちを込めて山王サウンドを響かせ、楽しく終われるように精いっぱい演奏する」
9月23日の秋田市文化会館大ホール。同市の山王中学校吹奏楽部長山中芽依さん(3年)があいさつすると、会場は大きな拍手に包まれた。

1980年の開館以降、山王中は一時期を除きほぼ毎年、文化会館で定期演奏会を開催してきた。顧問の飯嶋宏紀教諭(43)は「山王中生にとって文化会館は一番慣れ親しんだ場所。市内の他の学校も吹奏楽部が演奏する場所といえば文化会館を思い浮かべるのではないか」と話す。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1432 文字 / 残り 1175 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める