ノースアジア大サッカー部総監督・早野宏史さん「W杯に寄せて 私のチームづくり、人づくり、組織と個人」 さきがけ政経懇話会
有料会員向け記事
秋田さきがけ政経懇話会9月例会が29日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれ、ノースアジア大サッカー部総監督で解説者の早野宏史さん(66)が「W杯に寄せて 私のチームづくり、人づくり、組織と個人」と題して講演した。1995年に横浜マリノスをJリーグ制覇に導くなど、国内最高峰リーグで監督を歴任した経験を基に指導論を展開。11月にカタールで開幕するワールドカップ(W杯)に向け、日本代表への期待も語った。
◇ ◇
早野さんは、現役引退後に携わったサッカースクールの運営を振り返った。初めは生徒がなかなか集まらなかったが、指導の質を上げ、楽しみながら学んでもらうことを重視したところ軌道に乗ったと紹介。その時の姿勢は今も指導のベースになっていると実感を込めた。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1189 文字 / 残り 859 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める