秋田市文化会館、9月30日閉館 活気に満ちた秋田象徴、寂しさと感謝入り交じる

連載:ありがとう秋田市文化会館
有料会員向け記事

 秋田県都で40年余り市民に親しまれてきた秋田市文化会館(同市山王)が、きょう30日閉館する。その機能は、市中心部に先日グランドオープンしたあきた芸術劇場ミルハスが引き継ぐ。1980年の開館以来、長きにわたり市民の芸術文化活動の一翼を担ってきた文化会館は、何を残してくれたのか。関係者の声を聞いた。

 ◇  ◇

 「押さないでください」「座ってください」

 オープニングのメロディーが流れ、若者から絶大な人気を集めていた歌手山下久美子さんの姿が見えると、観客は一斉にステージへと駆け寄った。職員の必死の呼びかけも演奏の大音響にかき消される。

開館記念行事「外野の会」でにぎわう大ホール=1980年7月、秋田市文化会館

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース