夏の風物詩・鹿島流しを訪ねる(3)奇祭!ジジババ流し 松田[横手市]
有料会員向け記事

まじないのクロスオーバー
横手市大森町の板井田集落にはかつて「ジジババ流し」という人形送り行事があった。7月の第一日曜日に高さ約2メートルの「ジジ」「ババ」と呼ばれる男女一対の藁人形を若者が背負って練り歩く。最後は雄物川の河原で2体を抱き合わせ、川へ投げ込んだという。
この行事の由来として2つの話が伝えられている。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 2493 文字 / 残り 2324 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める