竿燈初日は13万人来場、前回比6割減 コロナ、大雨影響か
会員向け記事
秋田市竿燈まつり実行委員会(会長・穂積志秋田市長)は4日、まつり初日の3日の人出が13万人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大前だった前回2019年の初日の35万1千人に比べ、6割減となった。
実行委によると、初日は有料観覧席の4割程度が空席だった。会期後半は9割近くの席が販売済みといい、後半に向けて人出は増える見込み。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 321 文字 / 残り 155 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない