秋田市沖など洋上風力、促進区域指定へ 法定協「異存なし」
会員向け記事
洋上風力発電の有望区域とされている「男鹿市、潟上市、秋田市沖」の第4回法定協議会が2日、秋田市の秋田キャッスルホテルで開かれ、国が整備の促進区域として指定することに「異存はない」との意見でまとまった。これを受け、国は指定の手続きに入る。発電事業者の公募は年内にも始まる見通し。
本県沖ではこれまでに「能代市、三種町、男鹿市沖」「由利本荘市沖(北側と南側)」「八峰町、能代市沖」の4カ所が促進区域に指定されており、新たに指定されれば5カ所目となる。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
(全文 1034 文字 / 残り 810 文字)
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない