Come On!文化部(4)秋田高囲碁部 自主性が強さ育てる

有料会員向け記事

 静けさの中、パチンと碁石を打つ音だけが教室に響く。相手を驚かせるにはどこに打ち込むか。形勢を逆転するには―。盤面を見詰める秋田高校(秋田市)囲碁部員のまなざしは鋭い。

普段は個人で腕を磨いている部員。対局が始まると教室は静寂と緊張に包まれる(撮影のためマスクを外しています)

 秋田高囲碁部は、5月の全国高校囲碁選手権県大会で男女共に団体戦を制した。同校に記録が残る1991年以降で初めてだ。個人戦でも男子で清水川一吹(いぶき)さん(3年)、女子で藤田唯さん(同)が優勝し、“完全優勝”を成し遂げた。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:Come On!文化部

この連載企画の記事一覧

秋田の最新ニュース