あきた参院選・争点に迫る(1)物価高 企業努力「もう限界」 長期化見据え対策を
有料会員向け記事
参院選秋田県選挙区で6人の候補者が論戦を展開している。争点となっている物価高対応、脱炭素化を通じた経済振興、農業、人口減、安保政策について県内の声を拾い、実情に迫った。
◇ ◇
「政府は簡単に小麦の売り渡し価格の値上げを決めないでほしい。苦しむのは、消費者と直接向き合う私たちのような業者だ」
秋田市山王のパン・洋菓子店「パティスリー・ドゥ・フィーユ」の清水英博社長(58)は止まらぬ物価高に、こうため息を漏らす。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1063 文字 / 残り 854 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める