格差是正、地域活性化… 県内有権者、政治に託したいものは
有料会員向け記事
参院選が22日公示された。人口減少や地方の衰退は深刻さを増し、長引く新型コロナウイルス禍と物価高騰が日常を脅かす。多くの課題に直面する中で、秋田県内の有権者は政治に何を求めているのか。各地で聞いた。
【人口減少】「秋田が消えてしまう」
秋田市御所野の会社員木村恋(れん)さん(23)は、公示を迎えた22日も仕事に励んだ。
家族や友人がいる環境で車やバイク、音楽活動などの趣味を楽しみたいと地元に残ったが、高校時代の友人は半分ほどが県外に出た。「人が少なくなれば地域が活気を失い、若者が出て行く。この悪循環を食い止めなければ、秋田が消えてしまうのでは」。後悔はないが不安は拭えない。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1981 文字 / 残り 1691 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める