格差是正、地域活性化… 県内有権者、政治に託したいものは

有料会員向け記事
※写真クリックで拡大表示します
候補者の第一声に聞き入る有権者(写真は一部加工)
候補者の第一声に聞き入る有権者(写真は一部加工)

 参院選が22日公示された。人口減少や地方の衰退は深刻さを増し、長引く新型コロナウイルス禍と物価高騰が日常を脅かす。多くの課題に直面する中で、秋田県内の有権者は政治に何を求めているのか。各地で聞いた。

【人口減少】「秋田が消えてしまう」


 秋田市御所野の会社員木村恋(れん)さん(23)は、公示を迎えた22日も仕事に励んだ。

 家族や友人がいる環境で車やバイク、音楽活動などの趣味を楽しみたいと地元に残ったが、高校時代の友人は半分ほどが県外に出た。「人が少なくなれば地域が活気を失い、若者が出て行く。この悪循環を食い止めなければ、秋田が消えてしまうのでは」。後悔はないが不安は拭えない。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

関連ニュース

秋田の最新ニュース