教育2022:秋田高の新入生向け行事「北雄合宿」 職業選択の出発点に
有料会員向け記事
お気に入りに登録
秋田市の秋田高校には、「北雄(ほくゆう)合宿」という新入生向けの行事がある。校外の会場で、将来に向けた職業観を養うものだ。本年度は12、13の両日、新型コロナウイルス感染対策のため宿泊を伴わずに行った。校歌の一節にある「わが生わが世の天職いかに」という問いに、新入生が向き合った2日間を取材した。
◇ ◇
「皆さんは間もなく文理選択を控えている。学部を選んで大学に進み、仕事に就く。本格的な職業選択のスタート地点にいる」

秋田市のANAクラウンプラザホテル秋田で行われた合宿の初日、まず柘植敏朗校長がそう語り掛けた。参加した新入生276人は緊張した面持ちで聞き入っていた。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 1619 文字 / 残り 1331 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。