若者のミカタ:雇用の質を高めよう(1)押し付けず、自分らしさ尊重 ショップ「ナナカマド」の場合
有料会員向け記事
お気に入りに登録
若者が秋田で暮らしていくためには、働く場が欠かせない。連載「若者のミカタ」第2部では、県内で生き生きと働く若者を訪ね、彼らが仕事や職場に求めるものを探っていく。
◇ ◇
「秋田でこんなに充実した生活が送れるなんて、東京にいた頃は想像もできなかった」
由利本荘市町村(まちむら)の鳥海山木のおもちゃ美術館内にあるショップ「ナナカマド」。2018年の開店当初から店長として切り盛りする鈴木絵梨子さん(39)=同市=はほほ笑む。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 1455 文字 / 残り 1242 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。