初のオンライン知事査定始まる デジタル教育事業の説明聞く
会員向け記事
お気に入りに登録
秋田県の2022年度当初予算案の知事査定が26日、始まった。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、初めてオンラインで実施した。県教育委員会が高校でのデジタル教育の強化事業について、佐竹敬久知事に説明した。査定は28日まで。
普通科のある県立高4校程度に22年度、「デジタル探求コース」が新設される予定。安田浩幸教育長は、米IT大手グーグルや県内のIT関連企業と連携して学習を進める考えを示した。