イノシシ被害年々増加、湯沢 21年度、農作物80万円相当
有料会員向け記事
お気に入りに登録
秋田県湯沢市で2021年度、イノシシによる農作物被害が増加している。市は昨年10月までに1・27ヘクタールで約80万円相当を確認。20年度より面積は3・4倍に広がり金額も21万円増えた。市は「生息状況を把握し切れていないのが実情。もっと被害が出ている可能性もある」としている。
市内では18年度から、イノシシの目撃情報に加え、畑などの農地が掘り返される被害が目立ち始めた。市は翌19年度から被害状況の取りまとめを開始。19年度は被害面積0・53ヘクタール、被害額75万円だった。県によると、県全体のイノシシによる被害額は19年度117万円、20年度271万円。湯沢市分がそれぞれ64・4%、21・8%を占めた。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 946 文字 / 残り 640 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。