はじめての家庭菜園:ミニハクサイ、ニンジン 日々の成長が喜びに
有料会員向け記事

5月から始めた自宅庭での家庭菜園。冬を迎え、わが家の菜園スペースで収穫を終えていないのはミニハクサイとニンジンだけになった。雨や雪の合間を縫って、先日収穫。今季の作業をほぼ終えた。
ミニハクサイを植えた場所は、葉でいっぱいになっていた。定植する際、県立大の櫻井健二准教授が「株間を広めに取った方がいい」と言っていた意味がよく分かった。この外側の葉が光合成することも大切で、成長には欠かせないのだという。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は有料会員限定です
(全文 1523 文字 / 残り 1321 文字)
電子版を有料購読すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 有料会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない
- 新聞併読コースならデジタル紙面が読める