学生、夏休み明けも我慢? オンライン授業、サークル禁止…
有料会員向け記事
お気に入りに登録
新型コロナウイルスの感染が広がる中、県内の大学が夏休み明けの授業再開に向けて準備を進めている。オンライン授業、サークル活動の禁止などさまざまな感染対策を取り入れるが、学生からは制限によって生じる不便さを嘆く声も聞かれる。
秋田公立美術大は10月1日から夏休み明けの授業を行う。最初の1週間は全面オンライン、それ以降は対面も交えて授業を進める。
以前は夜間に制作活動をしたい学生のため午後11時まで教室を開放していたが、コロナ下の今は午後9時までに短縮している。
4年生の女子学生(23)は「大学にいられる時間が短くなり、制作に響いているという声も聞く。来年2月の卒業展はたくさんの人に見てもらいたいが、この状況で無事開催できるのかも不安だ」と話す。
この記事は「有料会員向け記事」です
(全文 1113 文字 / 残り 788 文字)
有料会員(新聞併読、電子版単独、ウェブコースM・L)への登録が必要です。ウェブコースS(無料)では全文表示できません。