はじめての家庭菜園:エダマメの培土 養分与え、倒伏も防止

有料会員向け記事

「培土」を行ったエダマメ

 出勤前、いつものように変化がないか観察していると、黒い毛虫を見つけた。

 毛はまばら、鮮やかなオレンジ色の斑点がある。写真を撮影し、県立大の藤晋一教授に送ると、すぐに電話がかかってきた。「その虫は絶対に触らないでください!」。いつも落ち着いている藤教授の慌てた声に緊張が走る。

 毛虫はドクガの幼虫だった。毛に毒があり、触ってしまうと赤いブツブツとともに強いかゆみが出るという。アドバイス通り、肌を露出しないように長袖、軍手、首にタオルという完全防備で、ドクガを無事駆除した。

お気に入りに登録
シェアする

秋田魁新報(紙の新聞)は購読中ですか

紙の新聞を購読中です

秋田魁新報を定期購読中なら、新聞併読コース(新聞購読料+月額330円)がお得です。

新聞は購読していません

購読してなくてもウェブコースに登録すると、記事を読むことができます。

連載企画:はじめての家庭菜園 県立大・アドバイス

秋田の最新ニュース