ヒエキガミが来た道④~ダム湖に沈んだ村見つめる
会員向け記事

小松和彦コラム 新あきたよもやま(20)
秋田県内には大館市雪沢のヒエキガミ(避疫神)の他にも男女の神様がペアで祭られる道祖神が存在する。場所によってニオウサマ(仁王様)、ショウキサマ(鐘馗様)といった名称が付けられているが、女神なのにも関わらずこうした勇ましい武神の名前が付けられているのを不思議に思われる方も多いだろう。ちなみに有名な湯沢市岩崎のカシマサマ(鹿島様)も三体祭られているうちの一体は女神だ。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない