ヒエキガミが来た道③秋田の人形道祖神のルーツは?
会員向け記事

小松和彦コラム 新あきたよもやま(19)
道祖神は日本の境界を守る神である「塞(さえ)の神」に中国の道の神「道神」が習合した神様とされている。塞の神は陽物(男根)の形で表現されていることが多く、こうした性器崇拝は人形道祖神にも見られる。これは男性器の持つ呪力で悪霊を追い払うことと、子孫が増えて村が繁栄するようにという願いが込められているからだとされる。
お気に入りに登録
シェアする
この記事は会員限定です
電子版に会員登録すると
秋田のニュース・話題をナンバーワンの情報量で。秋田に関わるあなたの仕事や暮らしに役立つ情報満載です。
- 会員向け記事が読める
- 各種メールでニュースを見逃さない